会長挨拶

会長挨拶

明るく 楽しく 美しく
目標達成830
心をひとつに やり抜こう!!

代表者名

会長 松木 利徳

会長あいさつ

私たちは今、これまで経験したことのないスピードで変化する社会の中に生きています。AIやデジタル技術の急速な進展、複雑化する国際情勢、そして自然環境の激変——こうした大きな波は、私たち経営者に対して常に新たな判断と行動を求めています。

こうした激動の時代だからこそ、私たちが学び実践している「純粋倫理」の力が、これまで以上に重要になってきています。私自身も、倫理を学ぶ中で、困難や不安に直面しても、それを恐れることなく冷静かつ前向きに受け止める心の姿勢を育むことができました。すべての出来事は「よくなるための過程」であり、苦難の中にこそ成長の種があるという確信は、倫理を実践する中で得たかけがえのない学びです。

また、モーニングセミナーや各種研修での人との出会いは、私に新たな気づきや成長のきっかけを与えてくれました。こうした出会いこそが、人生をより豊かにしてくれる大切な経験です。より良い出会いが、より良い人生を創造する。そのことを、私は倫理活動を通じて強く実感しています。

2025年4月18日、宮崎県倫理法人会は設立40周年を迎え、盛大に記念式典を執り行うことができました。これもひとえに、歴代の会長をはじめとする多くの先人たちの尽力と、日々ともに学びを深めてくださっている会員の皆様のご支援の賜物です。この場をお借りして、心より感謝申し上げます。
40周年という節目は、私たちにとって新たな出発点でもあります。宮崎県倫理法人会は、これからの50年、さらには100年に向けて、「日本創生」「地球倫理の推進」という理念を胸に、さらに輪を広げていきます。そして、未来を担う若い経営者や地域社会とも連携しながら、新たな価値の創造に取り組んでまいります。

現在、県内には9つの拠点に、800社を超える仲間が集っています。経営者の皆さま、倫理の学びを通して、明るく、楽しく、美しい企業づくりと地域社会の発展を、ともに目指していきましょう。ともに学び、ともに栄える未来に向けて、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

最後になりましたが
私は、12代会長を拝命し3年目の最後年度になります。念願の会員数1000社復活に向けて今後も尽力して参ります。皆様方のご指導、ご鞭撻、ご協力を頂けますように宜しくお願い申し上げます。

ページトップ